牛リンパ腫発症予測診断技術RAISINGの精度の高さを証明
カテゴリ:お知らせ
ファスマックは先行研究において、北海道大学、国立感染症研究所、岩手大学と共同で、牛白血病ウイルス(BLV)感染細胞のクローナリティ解析技術を開発し、牛伝染性リンパ腫の診断と発症予測に成功いたしました。
さらにこの度ファスマック、北海道大学、国立感染症研究所の研究グループは国内の14研究機関における多施設検証試験により本診断技術の精度の高さを証明しました。
本研究成果は、2025年3月28日(金)公開のThe Journal of Veterinary Medical Science誌に掲載されました。
今後、本開発技術を用いた「牛のがん検診」を広く普及させることで、農場でのEBL発生を未然に防ぎ、経済的な損失を軽減するとともに、和牛の安定的な生産・供給に貢献することが期待されます。
本研究グループは、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター オープンイノベーション研究・実用化推進事業の支援の下、引き続き大規模な野外調査により本技術の有用性を臨床現場で実証するとともに、本解析技術の社会実装を目指し、EBLによる畜産被害の軽減や生産性の向上に役立てていきます。
プレスリリースの内容は以下をご確認ください。
牛リンパ腫発症予測診断技術RAISINGの精度の高さを証明(共同リリース)